:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- KAPPA - 河童 / かっぱ / カッパ - Legends -
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- Akita 秋田県 Kappa legends 河童 カッパ かっぱ
河童俗伝 Kappa zokuden folktales -
Akita Prefecture (秋田県 Akita-ken) is a prefecture of Japan located in the Tohoku - Tōhoku region of northern Honshu, the main island of Japan.
The capital is the city of Akita.
- - - More in the WIKIPEDIA !
Kawaguma 河熊 "river bear" is a water monster of Akita.
Some legends are about the water yokai 水の伝説.
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Kappa ishi 河童石 The Kappa Rock
大仙市 Daisen Town
Kawadoo ishi 川童石 Kappa Stone (river child stone)
能代市 Noshiro town
. Kappa ishi 河童石 Kappa stone legends .
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. Jizo no Fuchi no Kappa 地蔵の渕の河童 The Kappa from Jizonofuchi River Pool .
東由利町 Higashiyurimachi (part of 由利本荘市)
Kappa delivering two salmon in Autumn
東由利町 Sugooda 須合田
Kappa no kureta katana カッパのくれた刀
須合(郷)田には石沢川の大巻淵に住む河童からもらった河童丸という宝剣がある。
At the river Sekizawagawa in the village Sugoda there was a riverside pool 大巻淵 where a Kappa lived. He gave a precious sword 宝剣 to the villger. It was the sword
Kappamaru, Kappa Maru 河童丸.
(A longer version talks k about river Takasegawa 高瀬川. Kappa had tried to pull the horse of Old Man Kurobei 長者九郎平) into the river, but was caught instead and dragged to the house of Kurobei. The Kappa pleaded for his life and gave the sword with the promise to be good from now on.
It is in the posession of 小松卯一郎 now, the grandchild of the original owner. It is only shown once a year on the 11th day of January.
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Kawaguma no Ozutsu 河熊の御筒 The Gun of the Kawaguma monster
river Omonogawa 雄物川
秋田県仙郡北協和村上淀川 - 蓮西寺
- quote -
The Lord and falcon hunters were hunting on the river near temple 神宮寺 Jingu-Ji.
- source : shotakotake.deviantart.com
Suddenly a huge black hairy arm appeared from the surface and robbed the lord's gun 鉄砲の筒.
His retainers and the boatsmen searched the river but could not find it.
Later the skilfull swimmer 六兵衛 Rokubei from the village 萩台村 Hagidaimura found it near the deep waters of temple 洪福寺 Kofuju-Ji and went to the 角館の北家 Kita Family in Kakunodate to sell it. The Kita family has been a retainer of Lord Satake 佐竹公 since 1777. They recognized the scratches on the gun as the one's of the river monster Kawaguma.
But soon Rokubei fell into the river and drowned.
Since then, the district was called 河熊郡 Kawaguma Gun.
Another story from 河辺郡の椿川村 Kawabe gun, Tsubakigawa village
Now 川添村 Kawazoemura
Once upon a time
a boat was going down the river 雄物川 Omonogawa. One night the gunwale at the bottom of the boat there were scratches of some hands trying to grab the gunwale. Since there was also black hair left, the boatsmen thought it must have been the river bear monster.
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
秋田県山本郡鶴形村谷地年中行事
15日は、山王様のお祭りである。この神様はカッパの神様だという。
Kappa as deity at the Sanno Festival
合川町 Aikawamachi
Kappa was trying to pull a horse into the water by its tail. He got caught and was let go when he promised to share how to make medicine 調薬法.
.......................................................................
秋田市河辺 Akita city
神内川の河童
.......................................................................
大仙市 Daisen city
Now including seven villages :
大曲市と神岡町、西仙北町、中仙町、協和町、南外村、仙北町、太田町の仙北郡
Kappa no Osazuke 河童のおさずけ A good deed from the Kappa
夏頃なんだから
悪さをする河童をみんなは殺そうとすると、河童は「良い事を教えるから助けてくれ」と命乞いをした。肩をはずしても、腕でも足でも直すこつを教えてくれた。
Kazooin Jinguu Mitsuji 花蔵院神宮密寺
この寺は、大同年中(八〇六~八〇九)より観応年中(一三五〇~一三五一)の頃まで、小猿山神宮寺密寺と
この寺は、大同年中より観応年中の頃まで、小猿山神宮寺密寺と申し、その後去河山華蔵院と改めたが、その年号ははっきりしない。仁和寺の末寺で、宝暦年中以前は京都より住職が下向したという。玄応法印快絲法師なども下向された人という。法印は、ある時河童をいけどり、今後この郷はいうに及ばず他郷の者といえども捕らえて食ってはならない、もし人を捕ったと聞けば法刀で斬殺してしまうからと厳しくせめたところ、涙を流して謝ったため川に放した。その後 この近辺で河童に捕らえられることが全くなくなったという。
その後寛延四年、久保田如意山宝鏡院の客末寺となった。
Kirisome no kyuuri きりそめの胡瓜
昔、あったずもな。 - Once upon a time (あったとさ in local dialect)
楢岡の村の赤平に佐助という家があった。子どもが馬を冷やしに行くと河童が居て馬の尻につかまって家まで付いて来た。河童は人間の家に一度行ってみたかったのだそうだ。子どもは驚いて佐助を呼び河童を捕まえた。河童は「許してくれ。胡瓜が切り初めのときに川に流してくれたら、何もしないと約束する」とあやまるので許してやる。それから赤平では、夏の初めに胡瓜を二本もいで河童にあげることにしたので、河童もいたずらをしなくなった。
延命小槌
Kappa no takaramono 河童の宝もの
Kappa no tetsudai 河童の手伝い
川口のほねつぎ
大仙市協和
Kappa no shippai 河童の失敗 Mistake of a Kappa (3 versions)
仙北郡太田村
Kappa no otakara 河童のおたから a treasure from the Kappa
昔、じさとばんばがありました。
お爺さんが、山で寒くて寝ていた河童に火を焚いてやった。すると河童はお礼に「後でこれに入ってみて」と、どこでも自分が見たい町に行けるという袋をくれた。お爺さんは喜んであちこち見物し、その袋を誰にも見られないようしまって仕事に行った。その間に、何も知らないお婆さんがその袋を南蛮味噌の入れ物にしてしまう。袋を洗濯しても、不思議な力は味噌に流されて既に消えてしまっていた。いいものがある時は隠さずに話しておくことだ。
だから、いいものがあるときはかくしておかないで、みんなしゃべっておかないと、じさのようになんもならなくなってしまうってこと、トピンパラリノプ。
.......................................................................
東成瀬村 Higashi Narusemura
Shinnaifuchi Taro 真内渕太郎 -
Kappa no okurimono 河童のおくり物 A present from Kappa
.........................
祇園さま Gionsama, Gion Sama, Gion-Sama - The Gion Deity
Gion Kappa 祇園かっぱ
The messenger of the deity Inari is the fox, but the messenger of the deity Gion sama is the Kappa.
The deity is Susanoo no Mikoto 須佐之男命.
お稲荷さんのお使いが狐、祇園様のお使いが河童だど。
Therefore on the festival for Gionsama children must not play in the river to avoid accidents. Instead they have to throw cucumbers into the river from the bridge.
"バラの花咲けば、水あぶりするにええ、ウグイス鳴けば、干し餅食うにええ"
is an old saying.
Gionsama to kyuuri 祇園様と胡瓜 Gionsama and cucumbers
During the days of the Gion festival people are not allowed to eat cucumbers (a special food for the Kappa).
If they do, they will be pulled into the river by a Kappa.
and from 仙北郡峯吉川村
Gionsama to Kappa 祇園様と河童 Gionsama and the Kappa
On the festival day 六月十五日 people offer cucumbers on the family altar. They can only eat them after making the offering first. If they do not make the proper offering and eat the cucumber, they will be washed away in the river next time they come near it.
. Gion matsuri 祇園祭り Gion Festival in Kyoto .
In mid-July (in the sixth lunar month on the 15th day). Also celebrated as Gionsama, Gion-Sama in other parts of Japan.
.......................................................................
井川町 Igawamachi
河童 の恩返し
.......................................................................
角館町 Kakunodate
A Kappa lived at the dike Hyoe-tome 兵衛トメ(堤). The used to shapeshift into a red lacquer bowl and tempted the children.
-
The family of Jinsuke 甚助 once helped a Kappa who had tried to pull a horse into the water and got caught. In gratitude they got a chirirenge チリレンゲ pottery spoon from the Kappa.
Any medicine they mixed with this spoon was extremely powerful and soon his family became very rich. But after a few generations, someone lost the precious medicine spoon. From then on the family fell into poverty.
.......................................................................
北秋田郡 Kita Akita gun
溺死するという意味の忌言葉を「カッパニトラレル」という。
-
When little girls play in the river, they sometimes pee into it. If they do it, they have to call out KAPPA 「カッパ」 to the grown-ups on the river bank. And the grown-ups have to reply: doohe 「ドーヘ」, so the girl would not be snatched by a Kappa.
Then the girl had to recite the following verse before doing her little job.
「カッパにとられな ドーヘにとられな 海さえって塩なあれなれ」
北秋田郡 上小阿仁村 Kita Akitagun - Kami Oanimura
カッパは人間を川の深いところに連れて行って肛門を破り、舌を抜き、内臓を食べてしまう。
-
5~6歳の子どもがよくカッパに取られてはらわたを食われたので、魚とりのヤスでカッパを捕まえた。もう子どもを取らないと約束するので許してやった。以来、子どもが溺れることはなくなった。
-
カッパが馬の尻尾に絡み付いて捕まり、よい薬を教える約束で許してもらった。河童の薬はとてもよく効く。
-
川で遊んでいるとカッパが尻の穴から手を入れて人間のはらわたを捕って殺してしまうという。
-
カッパは人間を川の深いところに引き込んで、はらわたを食う。小阿仁川にもいる。
Kappa no yakusoku 河童の約束
nadegusuri 根田薬 medicine
「あのせ、お前達も聞いたことあるべ、根田薬のこと教えるでゃ。あの薬はな、カッパが根田(合川町根田)の太平に授けてくれた薬であったど。
太平の家の若勢が、川で馬を洗っていると、河童が流れてきたので、捕まえた。子供に悪さをするので、殺そうとすると、疝気や冷えに効く薬の作り方を教えるから助けてくれと言う。薬の作り方を聞くと、河童を放してやった。この薬は大した効く薬で、太平の家は大繁盛した。
かっぱの川流れで、太平には宝物が授かったわけだとな。
.......................................................................
美郷町 Misato cho
河童駒引伝説
.......................................................................
三種町 Mitanecho
はだか半三郎 Hadaka Hanzaburo
失敗する話
幸福になる話, 失敗する話
.......................................................................
能代市 Noshiro town
kyuuri uenu ie 胡瓜植えぬ家
キュウリの植えられない家だども、そのいわれだば、俺なんも聞いたことねどもしゃぁ - -
胡瓜の植えられない家はどういう意味でそうなったのか。植えれば水難の相があるので植えるな、河童に取られると言われている。胡瓜は貰って喰ってもいいし、買って喰ってもいいが家の人が食べる前に河童に上げてからでなければいけない。「お前の家で馬を川に入れに行ったら、馬のしっぽに河童が捕まってきて河童を助けてやった」という話をちょっと聞いた。迷信なのかどうか、植えるなと言えば植えないで守ったものだろう。
んだために、人の信心だっけ、止めたってどうするんだげ。
能代市二ツ井町 Futatsu-I machi
Kappa no e 河童の絵 the painting of Kappa
One farmer in 種村 Tanemura village had a beautiful lively horse.
One day in summer he washed the horse in the river in a deep pool and then went home. He put the horse in the stable as usual but a short time later the horse begun to behave quite wild. When the farmer looked, he saw a Kappa in the corner.
An elder of the village said: "This kappa lives in the deep pool of the river and grabbed the tail of your horse!"
So the farmer had a painting made of the Kappa grabbing the tail of his horse.
This painting is still there in the shrine Kumano Jinja 熊野神社 - or so they say.
Kumano Jinja 熊野神社 and
種番楽(たねばんがく)
- Legend
常陸国へ国替えになった秋田氏に随従した、小沼城主在村中に村民一同で奉納したと言われている。また、地元の殿様が病気の娘の全快を祈願して神社に奉納したところ、娘の病気が全快したため、その後、安全と豊作を祈願して踊り継がれている。
- source : www.city.noshiro.akita.jp
.......................................................................
男鹿市 Oga town
箱井のオイ沢や中間口にはよくいたという。
河童は箱井のオイ沢や中間口にはよくいたという。中間口の河童から手紙を託された、草刈をしていたら出てきた、馬の尾を引っ張られたなどの話がある。寂しい村はずれに出る事が多く、馬の尻から手を入れて内臓を素早く喰ったり、人の尻のキク(肛門)を取るという。高屋では、河童は赤い前掛けをつけているとも伝承されている。
高屋では河童は赤い前掛けをつけているという伝承もある
Donchi no Shigejiro とんちのしげじろう
Binbogami to akahata 貧乏神と赤い旗 binbogami and the red flag
魚のとれぬ日がつづけば、猟師たちはおかに上った河童と同じだ。
しげじろうは高利貸の旦那を貧乏神呼ばわりし、それを聞いた旦那が怒ると、「貧乏人の神様だから貧乏神だ」と言った。ある日しげじろうは旦那に、魚が沢山いたから舟を出すと嘘を付いて、大金と大網を借りた。しげじろうはその金を若い衆と山分けし、酒を飲んだ。翌朝しげじろう達の舟が大漁を意味する赤旗を沢山たてて戻ってきた。しかし網の中は石ばかりだった。しげじろうは若い衆と一晩かかって石を詰め大漁に見せかけたのだ。
とんでもない赤旗のおかげで、旦那はすっかり損をしてしまった。
addition
とんちのしげじろうは、えさしのしげじろうともよばれ、このしげじろうの話しなら男鹿の古い漁師は今でもおぼえています。ここに紹介したのは、四十歳以上の漁師と、今はもう漁にでない老人から聞いた話しの一部分です。しげじろうとんちばなしは、その生いたちの頃から集めると、大変な数になるといわれています。
.......................................................................
Oodate 大館市 Odate town
大館市十二所 Odate, Junisho
十二所地区の神社に残るいい伝え
十二所町の十二天様には、一二の星をちりばめた黄金仏があった。
十二所の十二天様には十二の星をちりばめた黄金仏があった。むかし米代川へ馬を洗いに行き、河童左衛門が潜って手に入れたものだという。浦山の鬼神様は青森の鬼沢から来たのでこの名があるという。軽井沢の舟板神社はむかし米代川に流れてきた板を拾い上げると火の神・水の神と書いてあったので祀ると霊験あらたかだったという。猿間の丹内様は餅食い競走で餅にあてられて死んだ丹内という若者を神に祀ったのだ。
その後、競走した若者たちに悪いことが起るので、皆が相寄って神に祭ったのが丹内様であるという。
.......................................................................
Senboku shi 仙北市 Senboku town
including 仙北郡の角館町、田沢湖町、西木村
貧乏人の嫁取り 仙北市
河童のチリレンゲ 仙北市角館町 Kakunodate town
河童の話 - 仙北市
貧乏人の嫁取り 仙北市
Yotekozawa ヨテコ沢伝説 仙北市
.......................................................................
山本郡 二ツ井町 Yamamoto gun - Futatsu-I machi
昔、水枯れの年に、カッパが畑にあがってキュウリを食べていた。それ以来、一番初めのキュウリ2本を、1本しか生らなかったときは縦に2つに割って、「川の神様、さまあず上げる」と言って、川に流すようになった。
- - - カワヘビ kawahebi
溺死者を「カワヘビにやられた」「カッパにとられた」という。尻に穴があいていれば、そこからカワヘビが腹に入ったのだという。
山本郡 藤里町 Yamamoto gun - Fujisato machi
河童が川から厩へついて来て馬の尻から手を入れてはらわたを食べていた。
.......................................................................
横手市 / よこて市 Yokote
胡瓜の種は河童を除ける。
Yomekobuchi 嫁コ淵
百曲りの河童 横手市
Kappabuchi no soodoo 河童渕の争動 Fighting at the Kapapbuchi river pool
Now at Asahikawa (former Yokotekawa)
今の旭川(横手川)は、水も浅くせせらぎとなっている部分が多いが、昔は相当に水も多く流れ従って百石積みの大船が角間川(旭川の雄物川合流地点)との間を上下していました。
旭川(横手川)は昔、水も多く百石積みの大船が角間川との間を上下していた。当時大渕には雄河童、小淵には雌河童が生活して安楽に日々を送っていた。或る時上流の鐘渕に棲んでいる大蛇が蛇の埼渕に目を付け、併せて雌河童共も自分のものにしようと隙をうかがい、大洪水の時襲撃を開始した。雄河童は、最愛の女房連を取られてたまるかと、決死的な大争闘が続けられたが、数年間の持久戦となった。雌河童は渕の掘り出しに従事し、雄河童は防御陣を築き夫婦協力して戦った。
その内大蛇は砂利掘の渕として其の後は、今日迄安楽に大渕に楽しく同棲を続けています。
橫手市大森町, Yokote, Omoricho
Kappabuchi no hanashi 河童渕の話
横手市黒川 Yokote, Kurokawa
Daidogawa 大戸川の河童 The Kappa from river Daidogawa
黒川地内の西側を曲がりくねって流れる大戸川は、百曲川とも濁川ともいわれています。
大戸川は、百曲川とも濁川とも言われ、百カ所の曲がり角があって流れ、その角々が渕になって、渕々に河童が一疋ずつ棲んでいると言われている。これ等の河童が互いに相手の安否を気づかって絶えず、相手を訪ねて歩いている。百疋おるのにどうしても99疋しか居ない。川が濁るまで、互いに仲間の一疋をたずねてま毎日々繰り返している。河童は自分を数えることを忘れていて、それで大戸川の水は今でも年中濁っている。
九十九曲りの河童は殺された河童を尋ねて歩き、そのため川水が濁るようになり、濁川ともいうようになった。
.......................................................................
由利郡 矢島町 Yuri gun - Yashima machi
殺されるところを、毎朝鱒をとどけるという約束をして許された。あるとき下女が、戸の前に柱に鎌をかけたままにしていたら、それから鱒は届けられなくなった。
由利郡 笹子村 Yuri gun - Sasagomura
ガメという体に縞のある亀がいて、小童に化けて人を水中に引き込む。ガメが小童に化けた時は、その足音がクシャクシャと音を立てるので、注意すればわかる。
.......................................................................
Yurihoojoo 由利本荘市 Yurihojo town
カツパのくれた刀 Yurihoojoo 由利本荘市 Yurihojo town
Kappa Hiyaroo 河童火やろう "Kappa I will give you fire"
父と母と稼ぎ行ったあとさ、子供一人おいて、「誰が来たてその戸を明けなど。聞いてやらね、あれこれ聞いたって聞ぐなど」言って行ったふうどもなぁ。
昔、
父母の留守に河童が火を貰いに来た。留守番の子供は誰が来ても戸を開けるなと言われていたので、追い返した。河童に火を持っていったけれど「いらない」と言われた。
「河童さん河童さん火ぃやろ」ってば「いーいーいー」「河童さん河童さん火ぃやろ」ってば「いーいーいー」
- - -
山案子が河童になった話
.......................................................................
Fukudamura 福田村の悪食喜平
oomukade 大ムカデ huge centipede
藤原喜平 Fujiwara Kihei was also called 悪食喜平 Akujiki Kihei because he liked to eat centipedes and snakes. He just ate anything he caught with his fishing net near 岩谷 Iwatani. Therefore he was called
akujiki 悪食 "Eater of bad things".
When he was young, he had killed a huge centipede in his field and eaten it. It did not matter to him, he always had a drink of 蕎麦酒 Buckwheat liquor to digest it.
But then one day, his mother did not let him have a drink and he died.
蕎麦の酒 - Suehiro Sake Co. - Fukushima
. soba 蕎麦 Legends about buckwheat .
Another legend about Akujiki Kihei
元北面の武士であった藤原喜平は、むかでや蛇の類を食べるので悪食喜平と呼ばれた。喜平には十六歳になる娘がいたが、ある盆にいなくなってしまった。喜平は河童の仕業と思い問い詰めるが、どの河童も樽淵の根木になっている大蛇だと言う。喜平は樽淵に飛び込み底の御殿の中で機を織っている娘を探しあてた。しかし娘は「帰ることが出来ない」と姿を消してしまった。娘をあきらめた喜平は、かたきを討とうと根木に鎌で切り込み、暴れる大蛇を真二つにして焼いて食べた。その後喜平は、福田の茶屋場で殿様が見つけた大百足を食べて、命をおとしてしまった。数十年たったある日、是山和尚の前に、悪食喜平と名のる大男が現れ、生前の殺生を悔やんでいる事を伝えた。和尚は、多くの高僧達とねんごろに供養した。
- reference : namahage.is.akita-u.ac.jp/monogatari -
.......................................................................
由利本荘市東由利
Bentenjima no Kappa べんてん島のカッパ
むかし、むかし、何百年も前のお話です。
何百年も前の話、横小路と新町の貯水池の向こう岸に、林におおわれた小さな島がある。美しい女性が住んでいて村人がため息をつきながら、振り返るほどの美しさだった。そのうち、昼は美しい女性に化け、夜はカッパになって人や馬にいたずらする、という噂が伝わった。しかし村の人は情け深く見逃してつつみのそばを通り過ぎた。そのうち女性を見かけることも、カッパのいたずらもなくなり、村の人は女性は神様になったのだ、と島にべんてん様のお堂を建て祀った。それからは、どんな日照りでもつつみの水が枯れることはなくなった。
春から夏にかけ、蛙が住みつき、夕暮れの空にこだまさせ、みごとな大合唱でにぎやかです。
由利本荘市鳥海町
Oroka Usuke 馬鹿うすけ(おろか聟)The Stupid Man Usuke
昔な、百合郡に“馬鹿うすけ”一人者で居だな。
馬鹿うすけという男がいた。嫁ももらえないので心配した村人が知恵を出し、川に米の白水を流し、金持ちのように装って長者の娘を嫁にもらってやる。夜に祝言をし、一夜明けるとうすけと汚い家だけで、食べるものもないので、嫁がうすけに米を買って来てくれと五十銭やる。うすけは騙されて途中でタゴ馬を買わされ戻る。嫁はまた五十銭やるが、その都度だまされイタチ、鳶を買う。最後に河童を捕らえ河童の小槌をもらう。小槌を振って家や米を出し、うすけ長者となる。ところが酔って小槌を失い、また元の馬鹿うすけになってしまう。
- addition - 話者は佐藤タミ。明治35年5月23日、由利郡鳥海村(旧川内村)上平根に生まれる。明治39年9月に両親と共に満州(現在の中国東北部)の長春で生活する。大正4年7月に日本へ帰国し、鳥海村へ帰る。この頃から祖母ののぶの(安政5年 鳥海山小川生まれ)からから昔話を聞くようになった。大正8年頃から失明し、大正13年に婿養子を迎え2人の子どもに恵まれる。昭和55年2月6日、78歳で逝去。
本書は1976年7月、8月、12月、77年8月に聞いた話を文字化したもの。
.......................................................................
湯沢市 Yuzawa 雄勝町
子どもが深い川で泳ぐと、河童に呼ばれて溺れるという。
-
河童は女に化けて人間のはらわたをとって食う。川で泳ぐ子どもへの戒め。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Oka ni agatta Kappa おかに上がった河童 Kappa who went up a hill
Mengobuchi メンゴ淵の河童
Minekonuma みねこ沼と飛脚
河童伝授薬 - medicine
河童の伝えた薬 - medicine
.......................................................................
Kappa no myooyaku 河童の妙薬 - Myoyaku special medicine
河童の妙薬の伝説に多くみられるあらすじは、河童が人間や馬に悪戯をし、その人間、もしくは馬の持ち主に懲らしめられ、詫びの印として薬を渡すというものである。河童が悪戯を懲らしめられる際に手を切り落とされ、後にその手を返してもらいに現れ、手を繋ぐ良い薬があるといって、手を返してもらう代わりにその薬を渡したり、調薬の方法を教えたりすることもある。
薬の種類には、骨接ぎ、打ち身、熱傷に効く薬などがある。河童は相撲が好きで、怪我が多いためにこうした薬を持っていると考えられ、水の妖怪である河童が金属を嫌う性質から、刃物による切創に効果が高いなどともいわれる。
MORE
source : wikipedie
. Kappa no kusuri カッパの薬 / 河童の薬 Kappa and medicine .
絵本伊那谷ものがたり 河童の妙薬
小沢さとし/橋爪まんぷ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- - - - - reference - - - - -
- source : namahage.is.akita-u.ac.jp -
怪異・妖怪伝承データベース
- source : www.nichibun.ac.jp
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Gataro ガタロ Kappa
If people went swimming in the river during the 祇園さん(天王さん Gion Festival, the Gataro would pull them in the water, so swimming was not allowed during that time.
The Shrine crest of the Gion shrine was a cucumber cut in slices, a favorite food of the Kappa. So during that festival people were not allowed to eat cucumbers.
祇園さんの神紋 Gion Shrine Crest
. kamon 家紋 family crests .
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. - - - Join my Kappa friends on facebook ! - - - .
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. Kappa densetsu 河童伝説, Kappa minwa 河童民話 - Legends - Introduction .
. Mingei 民芸 Regional Folk Art from Japan .
- #kappaakita #akita -
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[ . BACK to DARUMA MUSEUM TOP . ]
[ . BACK to WORLDKIGO . TOP . ]
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
No comments:
Post a Comment
Note: only a member of this blog may post a comment.